普通のご家庭内でもIPv6アドレスをPCやスマホまで振らせておくと良いことが多い時代になってきました。Google系のサービス、YouTubeとかは大抵IPv6経由の方が快適にアクセス出来ますし。 IPv6アドレスをクラ… 続きを読む Sophos XG Firewall+フレッツ網で家庭内からのIPv6 Reachabilityを確保する
タグ: Sophos XG
Sophos XGのファイアウォール設定の考え方
上記のブログ記事の続きです。 XG Firewallにおけるゾーンの考え方 デフォルト状態ではXG Firewallには4つのゾーンが存在します。 各ゾーンには典型的に名前の通りの用途が想定されており、ゾーン内の端末から… 続きを読む Sophos XGのファイアウォール設定の考え方
Sophos XG Firewallの初期セットアップ
上記のブログ記事の続きです。 ネットワーク > インターフェース Port1に対してはインストール中にIPv4アドレスレンジを設定していたので、そのままで良ければ変更する必要はありません。 Port2 (WAN) … 続きを読む Sophos XG Firewallの初期セットアップ