コンテンツへスキップ

Wirednet Blog

This space is non-volatile storage.

月: 2021年1月

フィットネスバイクを買った

あまりに在宅勤務中に運動してなさ過ぎて健康診断に引っかかってしまったので、フィットネスバイクを買って例のスタンディングデスクの前に置いてリモート会議中はずっと漕ぐことにしました。(まー、ただ聞いてるだけで手持ち無沙汰な打… 続きを読む フィットネスバイクを買った

投稿日: 2021-01-22
カテゴリー: Home

UbuntuでSoftEther VPNサーバを立てる

前提 今回のサーバにはVPN接続を受け付けるNICと、実際に内部でアクセスするためのNICの2つが接続されています。そのため、他のブログなどで書かれているようなブリッジ接続は実施していません。 SoftEtherの導入 … 続きを読む UbuntuでSoftEther VPNサーバを立てる

投稿日: 2021-01-08
カテゴリー: Network、Ubuntu

トリプルディスプレイにしてみたよ。

以前にAmazon Basicのディスプレイアームを使ってマルチモニターにした話を書いたと思いますが、、、やっぱり縦方向の解像度を揃えて水平方向に並べようと思いまして。 LGのゲーミングモニターを買い足して、3画面のトリ… 続きを読む トリプルディスプレイにしてみたよ。

投稿日: 2021-01-05
カテゴリー: PC

最近の投稿

  • Sophos XG Firewall+フレッツ網で家庭内からのIPv6 Reachabilityを確保する
  • Sophos XGのファイアウォール設定の考え方
  • Sophos XG Firewallの初期セットアップ
  • Sophos XG Firewall Home Editionを導入した。
  • 屋根裏の1年間を振り返る

最近のコメント

  • ASUSのゲーミングPC買ったら1ヶ月もせずに壊れて修理に2度出したら、ついにグラボ交換されて帰ってきた件 に kirino.minato より
  • ASUSのゲーミングPC買ったら1ヶ月もせずに壊れて修理に2度出したら、ついにグラボ交換されて帰ってきた件 に たんげ より
  • CloudReadyを試してみる に kirino.minato より
  • CloudReadyを試してみる に 松岡洋 より
  • ASUSのゲーミングPCのグラボが壊れて、修理センターに送ったけど再現せずに帰ってきた件 に kirino.minato より

アーカイブ

  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)

カテゴリー

  • AWS (9)
  • Azure (15)
  • Docker (1)
  • FreeBSD (1)
  • Game (2)
  • Home (9)
  • Mastodon (2)
  • Network (6)
  • Office (1)
  • PC (13)
  • Programming (1)
  • Ubuntu (4)
  • Windows (3)
  • WordPress (3)
  • 未分類 (2)

Accounts

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Wirednet Blog
Proudly powered by WordPress.