カテゴリー
未分類

今年のゴールデンウィークを振り返る その3

4/30 (土)

須磨の感想。

AM 7:30 朝ご飯もそこそこに、明石を出発。経路上でコスモ石油のスタンドで軽油を満タンにする。アプリ決済が使えなくて「直営店じゃない地場のスタンドだとシステムが違うんだな……」と理解する。この辺はコンビニのフランチャイズ契約で強制的に入れ替えさせられる店舗POSとは全然違うのが石油元売りの立場なんだなと思いをはせる。

ベンツ怖い
加古川の感想。

AM 11:00 大都会岡山はスルーして、山陽道で広島の宮島SAまで到達。

山陽道は平坦なのかあんまり見たことがないリッター21.0km/lの燃費をたたき出す

4歳児に”はんぶんこ”の定義を教えて差し上げたい。

うえのこに75%を食べられてしまったが、2,3口食べた広島焼きは美味しかった。

PM 3:00 博多に到着。

片側3車線の博多バイパスが全通していた

りくちゃさんが手配したホテルに駐車して、りくちゃさんと合流。

JR九州の香椎線(海の中道線)を走るDENCHAを見かけた!

DENCHAとは → BEC819系[DENCHA(デンチャ)](JR九州)― どうして電車なのに非電化区間も走れるの?https://www.toretabi.jp/railway_info/entry-7895.html

ホテルのウェルカムドリンクはあまおうのお酒。代わりのドライバー候補を手に入れたので思う存分飲める。

りくちゃさんの親族とともに居酒屋に移動。丸2日ぶりにまともなごはんを食べられる。

福岡は魚も酒もうまいのはずるい。

三井住友銀行のATM障害をまともに食らって現金が足りなくなる。

この日の移動は、9時間32分 555km。

とりあえず翌日は鹿児島まで移動なので寝る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です